皆さんはリゾートバイトと聞いてどのようなイメージを持ちますか?
「リゾートバイトってきついらしいよ」「リゾートで働けるのは楽しそうだけど、実際はどうなの?」と、不安を感じている方も多いかと思います。
リゾートバイトは非日常を体験できるため、20代を中心に非常に人気。
その半面、きついと感じてすぐにやめてしまう人もいるようです。
そこで今回は、リゾートバイトがきつい理由や、きつくないリゾートバイトの選び方などを紹介していきます。
実は選び方を気をつけるだけで、リゾートバイトのきつさは回避できます。ぜひ最後まで読んでリゾートバイトに抱く不安を解消してくださいね。
スミジョブは住み込み・寮付き求人が探せる!
リゾートバイトはきつい?
リゾートバイトとはその名の通り、リゾート地でアルバイトをすることです。
主に観光地のホテルや旅館がメインの就業場所で、普通のバイトと違い”住み込み”で働きます。
住居や食事が無料で提供されるだけでなく、休みの日は観光地に出向いたり、海や山、スキーなど、リゾート地独自のアクティビティをしたりと楽しめるため、人気のアルバイトとして注目されています。
期間は、ゴールデンウィークやお盆、年末年始など短期間のものから、夏休み冬休みを利用した数ヶ月程度の仕事、半年~1年かけて住み込む長期間の仕事とあり、長期休暇の学生やフリーターなどさまざまな人が働いています。
リゾートバイトの仕事内容は一般的なバイトと大差がありません。
リゾート地特有の仕事も中にはありますが、基本的には「接客」「調理」「裏方」などがの職種がほとんどです。
リゾートバイトがきつい理由
リゾートバイトが人気の理由を簡単に紹介してきましたが、その一方で「きつい」という声もあります。
多くのメリットがあるリゾートバイトですが、ここからはリゾートバイトがきついと言われている理由について以下の8つを紹介していきます。
- 仕事が大変
- 就業時間が長い・休みが少ない
- リゾートバイト特有の「中抜けシフト」に慣れない
- 思ったより稼げない
- 住環境が合わない
- まかないがない・美味しくない
- 就業前とのギャップ
- 不便・周りに娯楽がない
それぞれについて解説していきます。対処法も紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
きつい理由1. 仕事が大変
リゾートバイトがきつい理由1:仕事が大変だから
- 繁忙期は業務量が多い
- 力仕事や立ちっぱなしの仕事などは体力がきつい
- リゾートバイト初心者には覚えること場合もある
リゾートバイトには接客、清掃、調理などの一般的なバイトと同様の職種もあれば、スキー場や海などでのバイトもあり、さまざまな求人があります。
特別に難しい仕事はほとんどなく、コンビニバイトや飲食店などでのバイトと難易度は同程度です。
ですが、リゾート地であるため、繁忙期と閑散期があります。
リゾートバイトの繁忙期は業務量が多く、最初の慣れないうちは無駄な動きやミスも多いため、きついと感じてしまうかもしれません。
また、力仕事や立ちっぱなしの仕事などは体力がないうちはきついと感じるでしょう。
ですが、慣れてくると同じ作業の繰り返しなのでだいぶ楽になりますよ。
また、中にはリゾートバイト初心者には覚えること多くてきつい仕事も稀にあります。
例えば、ホテルのフロントや旅館の仲居の仕事です。
どちらも業務として覚えることが多く、他の職種との連携や現在の施設の宿泊状況なども把握しなければならないため、アルバイトとは思えない業務量をこなすことになります。
さらに、その施設の顔としての礼儀や振舞いを求められるため、初心者ではかなりきついと感じるでしょう。
反対に職種さえ選べば、一般的なバイトと業務は変わらないため、リゾートバイトのきつさは職種選びが重要になります。
きつい理由2. 勤務時間が長い・休みが少ない
リゾートバイトがきつい理由2:勤務時間が長い・休みが少ないから
- 基本的に週休2日、1日8時間のシフト制
- 繁忙期は休みが少ないことも
- 休みが少なくて思うように観光できない場合も
リゾートバイトは基本的に週休2日、1日8時間のシフト制ですので、そもそもフルタイムでの勤務経験がないときつい感じてしまうかもしれません。
それに加えて、リゾートバイトはリゾート地での勤務なので、GWやお盆、夏休み、年末年始など、世間が休みの時期に繁忙期を迎えます。
リゾートバイトによっては人手が足らず、時期によっては何連勤もするケースが少なくありません。
また、通常は1日8時間の勤務が、昼休憩を削られてしまったり、残業で長引いたりと、勤務時間が予定よりも長くなってしまうこともあります。
たまの休みも体力回復にあてるため、リゾートバイトで楽しみにしていた観光ができない場合もあり、リゾートバイトがてら遊びも楽しもうと思って申し込んでしまうと、このギャップもきついと感じてしまいます。
ただ、あまりにも多すぎる連勤や、長すぎる残業は法律が絡んでくるため、死ぬほど働かされるということはありません。
慣れてくれば休みをリゾート地で満喫することもできます。
また、休みが少なく残業が多いということはたくさん稼げるという裏返しです。リゾートバイトでがっつり稼ぎたい方は、繁忙期を狙うと良いでしょう。
反対に、「リゾートバイトをゆっくり楽しみたい」「まずはリゾートバイトに慣れたい」など、リゾートバイトのきつさが不安であれば繁忙期を避けて求人を探しましょう。
きつい理由3. リゾートバイト特有の「中抜けシフト」
リゾートバイトがきつい理由3:リゾートバイト特有の「中抜けシフト」があるから
- 中抜けシフトは昼間に「中抜け」という5~6時間程度の休憩があるシフト
- 朝が早く、夜が遅い生活リズムに慣れるまできつい
- 慣れてくれば、中抜け時間で趣味を満喫できる
リゾートバイトの就労先として多いホテルや旅館では、朝早くから仕事が始まり、昼間に「中抜け」という5~6時間程度の休憩があり、夕方から夜まで再度仕事するというシフトとなるケースが多くあります。
朝は7時ごろから朝食や掃除などの業務が始まり、夜は夕食出し、お客様の案内、朝食の準備などで20時~22時ごろに終わるため、この生活リズムに慣れるまではかなりきついと感じるでしょう。
ですが、リゾートバイトに慣れてくると中抜けの時間を徐々に有効に使えるようになり、生活リズムも整っていきます。
勤務先の施設によっては、中抜けに温泉で体を癒したり、趣味を満喫しできたりします。
従業員特典で温泉の利用が無料になることもあり、リゾートバイトならではの楽しみ方ができますよ。
きつい理由4. 思ったより稼げないことも
リゾートバイトがきつい理由4:思ったより稼げないこともあるから
- 閑散期は業務が減ることがある
- ガッツリ稼ぎたい人は閑散期を避けるのがおすすめ
- 応募する派遣会社が違うだけで時給や待遇が変わる
さきほどは繁忙期での業務のつらさを紹介してきましたが、閑散期のリゾート地でのつらいこととして、想定していたよりも稼げないことが挙げられます。
閑散期は業務量が減り、シフトに入りたくても入れないというケースも発生するため、その分給料も減額してしまいます。
特に個人経営の旅館などでのリゾートバイトは、閑散期で集客力も弱く、週の半分もシフトに入れないこともあります。
ですので、短期間でガッツリ稼ぎたいという場合は閑散期を避けるのをおすすめします。業務量と給与どちらを優先するかで、繁忙期か閑散期を選択しましょう。
また、注意事項として同じ勤務先でも派遣元が違うだけで時給が違うことがあります。
場合によっては、時給が100円近く違い、月収にすると2万円近く差が出てしまうこともあります。
「同じ仕事をしても一緒に働いている人よりも稼げていない」というのはきついですよね。派遣会社に複数登録して最も時給の高いところから応募しましょう。
スミジョブは住み込み・寮付き求人が探せる!
きつい理由5. 住環境が合わない
リゾートバイトがきつい理由5:住環境が合わないこともあるから
- 寮は当たりはずれがある
- 清潔さや個室かどうかは確認しておくべき
- 備品や周辺環境も把握しておくと良い
住み込みバイトでの生活はお金がかからない反面、寮の環境が肌に合わないときついと感じてしまう人もいます。
部屋や共有スペースが汚かったり、相部屋で心が休まらなかったりすると嫌ですよね。
勤務先によって寮の当たりはずれがあるので、応募前に住環境はしっかりと確認しておく必要があります。
応募前に必ず確認しておくべき点は以下の3つです。
- 寮は綺麗か(写真などで確認)
- 勤務先との距離
- 個室か相部屋か
この3つは最低でも押さえておきたい要素です。
他にも、虫は出ないか、温度調節はしっかりできるか、Wi-Fi環境は良いか、テレビはついているか、近くにコンビニなどはあるかなど、寮の設備にはこだわって情報収集しましょう。
派遣会社に紹介してもらう場合は、部屋の細かいことまで教えてくれます。
万が一、実際に聞いていた環境と違う場合は、派遣会社に相談すれば改善されることもあります。
きつい理由6. まかないがない・美味しくない
リゾートバイトがきつい理由6:まかないがない・美味しくないこともあるから
- 勤務先によっては美味しくないこともある
- 特に「お弁当タイプ」はあまり美味しくないことが多い
- ごく稀に食事支給がない求人もある
リゾートバイトは食事も無料支給の場合が多くありますが、やはり勤務先によっては美味しくないこともあります。
特に、大規模な宿泊施設などでの「お弁当タイプ」のまかないはあまり美味しくないことが多いです。
また、ごく稀に食事支給がない求人もあります。
こういった求人はその他の待遇も低い場合があるのでなるべく避けるようにしましょう。
その一方で、従業員専用の食堂があったり、旅館の板前さんがまかないを作ってくれたりする求人もあり、勤務先よって当たりはずれがあります。
一概には言えませんが、小規模の旅館などではまかないを作ってくれる場合が多い傾向にあるため、食事にこだわる場合は小規模の旅館などを勤務先として狙うのもアリかもしれませんね。
きつい理由7. 就業前とのギャップ
リゾートバイトがきつい理由7:就業前とのギャップがあるから
- 思ったより羽を伸ばす余裕がない
- あくまで「仕事をしに行く」意識を忘れない
リゾートバイトと言えば「遊びながら稼げる」「リゾート地で楽しめる」といったイメージがあるかもしれません。
ですが、実際に働いてみると最初のうちは業務量や慣れない生活リズムで、思ったより羽を伸ばす余裕がないことがあります。
休日にはリゾート地で遊べることは確かですが、あまりにも遊び目的で応募してしまうと、就業前に描いた理想とのギャップできついと感じてしまいます。
あくまでも仕事をしにリゾートバイトに行くという意識を持っておくようにしましょう。
きつい理由8. 不便・周りに娯楽がない
リゾートバイトがきつい理由8:不便・周りに娯楽がないから
- リゾートバイトは利便性が悪い勤務先が多い
- 街までの経路や、交通手段を確認しておく
- 退屈しのぎのために本や勉強道具、趣味の道具などを持ち込むのもおすすめ
海や山などの都心から離れた地域にあるリゾートバイトが数多くあります。
こうしたところは利便性が悪く、徒歩圏内にコンビニやスーパーが無かったり、勤務先まで山道を登らなければならなかったりするところもあります。
街まで出るのにかなりの時間がかかったり、電車やバスが数時間に一本程度しかなかったりして、周りに何もなく退屈でつらいと感じることがあります。
旅行などで数泊するくらいなら自然を感じられて気分転換の癒しになりますが、それが数週間も続くと飽きてしまいます。
あらかじめホテルや旅館の周辺施設の情報を収集しておきましょう。
周辺の環境で不明点があれば、派遣会社の担当に聞いて確認しておきたいですね。
また、買い物に困らないように持ち物をしっかりと揃えておきましょう。
時間つぶしになるように本や勉強道具、趣味の道具などを持ち込むと退屈をしのぐことができますよ。
「きつい」と言われながらもリゾートバイトが人気の理由
「きつい」という口コミがありながらもリゾートバイトが注目されているのは、やはり多くの魅力やメリットがあるからです。リゾートバイトが人気の理由をまとめると以下の通りです。
- 非日常感が楽しめる
- 生活費が安く、お金が貯まる
- 勤務時間外も充実している
- 新たな出会いがある
- 全国のリゾート地へ行ける
- 趣味が活かせる
リゾートバイトは日常から外れたリゾート地で、生活費もかからず、新たな出会いの中で過ごすことができます。
それに加えて1日8時間、週休二日でガッツリと稼ぐことができるため、お金も貯まります。
ダイビングやスキーなどの趣味を兼ねてアルバイトすることもできるので、倍率も高く人気があります。
一見すると非常に好都合なアルバイトですが、その一方で「リゾートバイトはきつい」「あんなにきついとは思わなかった」などの声もあります。
きついリゾートバイトを回避する方法
ここまで、リゾートバイトがきついと言われる理由を紹介してきました。
ここまで読んで、「リゾートバイトってこんなにきついんだ」と、リゾートバイトにマイナスなイメージを持った方もいるかもしれません。
しかし、リゾートバイトはしっかりと対策すれば、きついことはありません。
むしろ、リゾート地で楽しめてお金まで貯まる人気の仕事です。
ここからは、きついリゾートバイトの回避方法を紹介していきます。具体的には以下の6つの項目です。
- 短期求人は避ける
- 繁忙期のリゾートバイトは避ける
- 待遇が悪いリゾートバイトは避ける
- 稼げないリゾートバイトは避ける
- 周りに何もない場所は避ける
- 初心者向けじゃない職種は避ける
きついリゾートバイト回避方法1. 短期求人は避ける
きついリゾートバイトの回避方法1:短期求人は避ける
就労期間が1週間~2週間の短期のリゾートバイトは避けましょう。
短期の求人を出す勤務先は「忙しすぎて人手が欲しい」と考えています。勤務先が繁忙期で忙しいから、短期で派遣を募集するのです。
そのため、短期のリゾートバイトには以下のようなきつい特徴があります。
- とにかく業務量が多い
- 十分な教育期間がない
- 連勤や残業が多い
- 寮はその場しのぎの相部屋
- まかないを提供する時間がなくお弁当
と、過酷な環境で働くことになってしまいます。
当然休みは少なく、体力的にもきついので、リゾート地を観光する時間もなければ、同僚と交流する余裕もありません。
また、交通費の支給がない求人もあり、待遇もあまり良いとは言えません。
きついリゾートバイトを避けるなら、期間が1ヶ月以上の求人を探しましょう。
きついリゾートバイト回避方法2. 繁忙期のリゾートバイトは避ける
きついリゾートバイトの回避方法2:繁忙期のリゾートバイトは避ける
繁忙期のリゾートバイトはとにかく業務量が多く、きついといった声が多いです。
「まずはリゾートバイトに慣れたい」「ゆっくりとリゾートバイトで働きたい」など、ある程度の休みや余裕が欲しい場合は、旅行のハイシーズンや、GW、お盆、年末年始など、一般的な連休を極力避けるといいでしょう。
きついリゾートバイト回避方法3. 待遇が悪いところは避ける
きついリゾートバイトの回避方法3:待遇が悪いところは避ける
やはり待遇の悪いところは避けましょう。
例えば、寮の環境は派遣会社に確認すれば教えてくれることがほとんどなので、事前に確認しておく方が賢明です。
また、食事の支給の有無、まかないの美味さも大切です。
求人情報をしっかりと確認したり、近年では稀にSNSなどで口コミがされている場合もあるため、とにかく1度検索して情報収集をしましょう。
きついリゾートバイト回避方法4. 稼げないリゾートバイトは避ける
きついリゾートバイトの回避方法4:稼げないリゾートバイトは避ける
せっかくリゾートバイトに行くならそこそこは稼ぎたいですよね。時給が1000円を切っていたり、閑散期でシフトに入れないリゾートバイトはできるだけ避けましょう。
もし、就労後に思ったよりもシフトに入れなければ、派遣元の担当の方に話してシフトを増やしてもらえるように対応を取ってもらいましょう。
また、勤務先は同じでも派遣元によって時給が変わることがあります。そのため、複数の派遣会社に登録して、最高値の派遣会社を選びましょう。
きついリゾートバイト回避方法5. 周りに何もないリゾートバイトは避ける
きついリゾートバイトの回避方法5:周りに何もないリゾートバイトは避ける
高原や山奥、牧場など、周りに何もないリゾートバイトはできるだけ避けた方がいいでしょう。
「休みの日は部屋で映画を見たり、読書や勉強をするから大丈夫」と思っていても、1ヶ月2ヶ月と過ごしていると気分転換をしたくなったり、どうしても買い物が必要になったり、仲良くなった同僚と遊びに行きたくなったりと、不便を感じる瞬間が必ず訪れます。
事前に勤務先をマップで調べたり、温泉街やアクティビティが多い場所を選んだりして、リゾートバイトの求人を選ぶ際には気をつけましょう。
きついリゾートバイト回避方法6. 初心者に向かない職種は避ける
きついリゾートバイトの回避方法6:初心者に向かない職種は避ける
きついリゾートバイトを回避するには、初心者に向かない職種は避けましょう。
リゾートバイトは初めて経験する人が多いので、あまり難しい仕事はありませんが、稀に初心者にはきつい仕事があります。
例えば、先ほど紹介した旅館の仲居やホテルのフロントはかなりの上級者向けの職種です。
経験がなくても気軽にできるリゾートバイトの職種を選ぶようにしましょう。
次の章では初心者でも仕事に馴染みやすいおすすめの職種を紹介していきます。
スミジョブは住み込み・寮付き求人が探せる!
「きつい」を回避して楽しく稼ごう!リゾートバイトでおすすめの職種
ここまで、きついリゾートバイトの回避方法を紹介してきました。
リゾートバイトがきついと感じる要素をできるだけ無くすようにして求人を選ぶと、よりリゾートバイトを楽しむことができるでしょう。
では、リゾートバイトではどのような求人を選べばいいのでしょうか。
ここからは、初心者や経験が浅い人でも比較的つらいと感じない、おすすめの職種を紹介していきます。
リゾートバイトでおすすめの職種は以下の通りです。
- 旅館やホテルの裏方
- 皿洗い
- 深夜のフロント
- レストランホール
- ホテルの売店
- ペンションや個人経営の旅館
これらのおすすめポイントを簡単に解説していきます。
旅館やホテルの裏方
リゾートバイトでおすすめの職種1:旅館やホテルの裏方
旅館やホテルの裏方業務とは、ベッドメイキングや客室・館内の清掃など、宿泊客の見えない所で施設内の清掃をする業務です。
お客さんを接客することがないため、マナーなどの研修はなく、プレッシャーもありません。
特別なコツや技術も必要ないため、仕事に慣れるまでも早く、誰にでもできる業務なので非常におすすめです。
皿洗い
リゾートバイトでおすすめの職種2:皿洗い
皿洗いも、接客がなく、特別な技術もいらないためおすすめの仕事です。
ただ、裏方とは異なりスピードを求められることがあるほか、作業も単純そのものなので飽きやすい仕事ではあります。
ですが、難易度としては比較的低く、つらいと感じることはほとんどないでしょう。
深夜のフロント業務
リゾートバイトでおすすめの職種3:深夜のフロント業務
通常のリゾートバイトでのホテルフロントはお客様の多様な対応しなければならず、ホテルの顔としての振舞いも求められるため非常に難しい仕事です。
しかし、深夜帯のフロント業務は接客機会が圧倒的に少なく、清掃などの裏方業務がほとんどです。
さらに、深夜の業務は深夜手当がつき、給料が約25%増しになるため稼ぎやすいのもメリットです。
レストランのホール
リゾートバイトでおすすめの職種4:レストランのホール
接客が求められる職種にはなりますが、ホテルのレストランホールはオーダーを取ることがあまりないため、一般的な飲食店よりも接客が少ないのが特徴です。
業務は主に配膳や会場のセッティング、片付けなどが基本で、繁忙期だと動きっぱなしになるため、体力が必要です。
リゾートバイトのレストランホールのメリットとしては、他の同僚とコミュニケーションを取るため交友を深めやすいことや、業務が多岐にわたるため退屈しないことが挙げられます。
先に紹介した皿洗いのような単純作業が退屈と感じてしまう方にはおすすめです。
ホテルの売店
リゾートバイトでおすすめの職種5:ホテルの売店
リゾートバイトの売店での仕事は、一般的なコンビニなどの業務とほぼ変わらないため初心者にもおススメです。
ホテルや旅館にあるお土産コーナーで接客や品出し、レジ業務などを行います。
チェックアウト時はお客さんがピークになりますが、それ以外はまばらで暇な時間も多いため、リゾートバイトの職種の中では比較的楽な仕事です。
個人経営のペンションや旅館
リゾートバイトでおすすめの職種6:個人経営のペンションや旅館
こちらは職種ではありませんが、個人経営のペンションや旅館でのリゾートバイトはお客さんが少なく、仕事のルールも緩いためかなり楽なことが多いです。
リゾートバイト初心者や、楽なリゾートバイトを選びたいならこういった求人から探してみるのもいいでしょう。
スミジョブは住み込み・寮付き求人が探せる!
まとめ きついリゾートバイトを回避する求人探しのコツ
今回はリゾートバイトのきつさやおすすめの職種、人気の理由などを解説しました。
リゾートバイトに興味を持った方は、ぜひリゾートバイトにチャレンジしてみましょう。
リゾートバイトは通常のバイトとは探し方が異なります。
リゾートバイト専門の求人サイトに登録して、ぜひ理想の求人を探してみてくださいね!