「UTエイム」は大手の人材派遣会社です。製造業への就職や転職を調べた際に、UTエイムという企業名を見かける方も多いことでしょう。
「目によくするけどどういった会社かよくわからない」「無期雇用型ってなに?」と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか?
「UTエイム やばい」などの検索サジェストが出てくるので不安に思う方も多いです。
そこで今回は、あなたのそんな疑問を解決するためにUTエイムについて詳しく解説していきます。
関連記事はこちら
【派遣会社おすすめ】住み込み・寮付きに強い14社を徹底解説!

「UTエイム」ってヤバいの?評判は?

UTエイムについてご紹介していきます。UTエイムはジャスダックに上場している製造業(工場)専門の無期雇用型の派遣会社です。
社名 | UTエイム株式会社 (UT Aim Co., Ltd.) |
設立 | 1995年4月14日 |
資本金 | 5億円 |
代表者 | 代表取締役社長 筑井 信行 |
売上高 | 670億円(2021年3月期) |
従業員数 | 14,701名(2021年3月31日現在) |
事業内容 | 製造業を中心とする人材派遣・請負事業、外国人受入れ支援事業 人材派遣:製造オペレーター、製造設備エンジニア、半導体テストエンジニア 業務請負:製造工程全般、製造設備保全、半導体テスト 外国人受入れ支援:東南アジアを中心とする技能実習生及び特定技能者の受入れ支援・監理代行 |
東京証券取引所 プライム市場 | 証券コード:2146 |
許可番号 | ・派遣:派13 – 300427 ・職紹:13 – ユ – 301531 ・優良派遣事業者認定:1911009(02) ・製造請負優良適正事業者:第2011002(04)号 |
所在地 | (東京本社) 〒141-0022 東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル6階 TEL 03-5447-1715(代表) FAX 03-5447-1755 |
交通アクセス | JR山手線 五反田駅東口より 徒歩3分 地下鉄浅草線 五反田駅A6番出口より 徒歩1分 |
人材派遣業界全体の売上高ランキングで8位、製造業に限定すると3位に位置する大手人材派遣会社のため、「UTエイム」という企業名を目にする機会も多いと思います。
結論としては、UTエイムはヤバい会社ではありません。大手のしっかりした会社と言えるでしょう。そこで、本記事では、UTエイムを利用するメリット、デメリットを紹介していきます。
UTエイムを利用するメリットは?
UTエイムを利用するメリットは以下の3つがあげられます。
- 製造業の求人が豊富
- 経営基盤が安定しているため安心
- 独自のキャリア支援体制がある
一つずつ解説していきます。
1.製造業の求人が豊富
製造業の派遣の売り上げランキング3位の実績を誇るUTエイムは求人数が膨大です。製造業と一口に言ってもさまざまな種類があります。
例えば車の部品一つでも、ねじを作る工場もあればフレームを作る会社もあります。
「自分はこの部品が作りたい!」と考えている人もおり、そういった方にもピッタリの求人がUTエイムにはあります。
製造業の無期雇用派遣型に登録したい人はUTエイムに登録してみてはいかがでしょうか?
2.経営基盤が安定しているため安心
UTエイムはジャスダックに上場しており、売り上げも安定している会社なので安心して無期雇用派遣型契約を結ぶことができます。
経営基盤が安定していない会社の場合、派遣元の企業が倒産してしまったら就職口が非常に困ってしまいます。
無期雇用派遣型を結ぶ際は企業の経営状態をしっかりと把握してから契約を結びましょう。
3.独自のキャリア支援体制がある
UTエイムでは、独自のキャリア支援体制があります。
具体的なキャリア支援体制は以下の通りです。
- オリジナリティ溢れたキャリア支援
- JOBチェンジ制度
- JOBグレード制度
- UTエントリー制度(重要なポジションへの立候補)
- キャリアコンサルティング制度
その他にも教育プログラム、表彰制度、キャリアチェンジに関する制度もあります。
通常の派遣会社ではこのようなキャリア支援体制は整っていません。
キャリアアップを目指していきたい方にはうれしい制度といえるでしょう。
スミジョブは全国の寮付き求人が探せる!
UTエイムのデメリットは?やばいって本当?
デメリットとして以下の3つがあげられます。
- 正社員に近いが正社員ではない
- 担当者と合わない場合がある
- 県外へ異動する可能性があり
一つずつ解説していきます。
1.正社員に近いが正社員ではない
無期雇用派遣型は「正社員に近い」働き方ですが「正社員」ではありません。
景気が悪くなった時に解雇されるのは派遣社員・契約社員で、正社員が解雇されるケースは非常に少ないです。
安定性のみでいうとやはり正社員が一番安定しています。無期雇用派遣型は正社員ではないことはしっかりと理解しておきましょう。
2.担当者と合わない場合がある
UTエイムにはたくさんの担当者がいます。人間同士なので性格の不一致や仕事の質が低い担当者もいるのかもしれません。UTエイムの評判が悪い理由の一つとして「担当者の質が低い」とクチコミを書かれた人もいます。
もちろん優秀な担当者もたくさんいますが、ネットのクチコミはどうしても悪いものが目立ちます。
また、Aさんにはいい担当者でも、Bさんにとっては性格が合わず悪い担当者というケースも珍しくありません。
担当者と合う合わないはその時にならないとわからないのがデメリットの一つといえるでしょう。
3.県外へ異動する可能性があり
UTエイムは数多くの企業案件を抱えているので、県外に異動する可能性も0ではありません。
家庭の事情などの理由がある場合は、ある程度考慮はしますが、100%県外異動がないとは言い切れません。
県外へ異動するのが難しい人には、大きなデメリットといえるでしょう。
もし県外移動が問題ないなら出稼ぎ求人を探してみるのもいいかもしれません。出稼ぎ求人はスミジョブで探すことができます。一度チェックしてみてください。
スミジョブは全国の寮付き求人が探せる!
UTエイムでキャリアアップ!無期雇用派遣型ってなに?

無期雇用派遣型は「派遣会社との間」に期限がない雇用契約を結ぶことです。
登録型派遣であれば、雇用年数が最長3年と決まっており生活が安定しませんが、無期雇用派遣の場合、年数の縛りがないので安定して仕事を続けることができます。
UTエイムは上場している大きな会社なので、無期雇用派遣契約を結べば正社員に近い安定した生活を送ることができます。
無期雇用派遣型の特徴
メリットとして以下の3つがあげられます。
- 一つの場所で長く勤められる
- キャリアアップが目指せる
- 収入が途切れない
一つずつ解説していきます。
1.一つの場所で長く勤められる
登録型派遣の場合3年が上限ですが、無期雇用派遣型には上限がありません。
新しい場所に再就職する必要がないため、人間関係を新しく構築したり、勤務先を変える必要はありません。
一つの場所に長く腰を据えて働きたい人には、ぴったりの制度と言えます。
2.キャリアアップが目指せる
登録型派遣の場合は、キャリアアップが難しい働き方です。
正社員ほどルールに縛られていない分、管理職やマネージャーへのキャリアアップができる人は非常に稀です。
一方、無期雇用派遣型は正社員に近い働き方をするため、キャリアアップを目指せます。
無期雇用派遣型の強みは「多くの会社に勤めたうえでキャリアアップを目指せること」です。
正社員の場合、転職はなかなか難しいことですが、無期雇用派遣型の場合さまざまな企業で経験を積んだうえでキャリアアップを目指せます。
多くの企業で働きノウハウを吸収できるのは、正社員ではできない働き方。
無期雇用派遣型はキャリアアップを目指せて、正社員にはない働き方ができますよ。
3.収入が途切れない
登録型派遣の場合は、しばらく派遣先がない時期が誰にでもあります。派遣先企業の業績が悪化して契約が終了する場合もあります。
こういった派遣先がない場合でも、無期雇用派遣型は派遣元から給料が発生します。
そのため派遣切りにあったとしても、給料は支払われるので収入が途切れず安定した生活を送ることが可能です。
UTエイムで良い求人が見つからない場合は?

UTエイムは大手で求人数も多い人材派遣会社ですが、他の情報も集めることで効率的に就職活動がはかどります。
おすすめは「スミジョブ」というサイトです。スミジョブは寮付き・住み込み求人を専門に扱っているサイトです。
もちろん正社員や派遣社員、契約社員などの雇用形態も選ぶことが可能です。
スミジョブを選ぶ理由は?
スミジョブをおすすめする理由は以下の3つがあげられます。
1.専門サイトのためお宝求人が眠っている…大手求人サイトには載っていない求人が多数掲載されています
2.全国各地の求人を取り扱っている…スミジョブは地域限定ではなく全国各地の求人を取り扱っているので、自分の住みたい地域の求人をピンポイントで探すことが可能です
UTエイムだけではなくスミジョブを有効活用することで希望の求人に就職しやすくなります。さまざまな角度から求人を見て、就職活動を成功させましょう。

スミジョブの求人の一例!⇓

【自動車製造!】
・プレス:鉄板を切断し、プレス機で成形!
・塗装:外板をロボットアームで吹付塗装!
・組立:製品に工具を使用し組立!
・検査:完成車に誤品やキズがないか検査!
<<正社員の魅力POINT>>
特別ボーナス
★今なら総額86.1万円の特典あり(特別ボーナス60万円+寮費無料)※規定有★安定して働ける!★安心して働ける!★長期的に働ける!★昇給アリ!★昇格アリ!★ボーナスあり!★退職金制度あり!
まとめ UTエイムを利用して製造業で働こう

今回はUTエイムについてご紹介しました。「UTエイム やばい」などの検索サジェストを見て不安な気持ちになっていた方も、UTエイムのメリットがお分かりいただけたかと思います。
UTエイムを利用するメリットは以下の3つがあげられます。
- 製造業の求人が豊富
- 経営基盤が安定しているため安心
- 独自のキャリア支援体制がある
UTエイムのメリットを活かして、製造業で働きましょう!
以上、UTエイムってやばい?評判は?派遣登録するメリットとデメリットを徹底解説!でした!